認知症サポーター養成事業
ページID: 4789
認知症サポーター養成講座について
認知症について正しい知識を学び、身近に認知症の人やその家族がいたら「そっと見守る」「さりげなく声をかける」などのお手伝いをして認知症の人の生活を応援する認知症サポーターを養成する講座を開催します。
認知症サポーター養成講座の開催予定については、広報ねやがわにてご確認ください。講座を受講していただいた方には、認知症サポーターの目印となるオレンジリングを配布します。
次回開催日時・場所
日 時 令和5年12月21日(木曜日)午後2時~3時30分
場 所 市立東北コミュニティセンター(成田町3ー3) 多目的室
定員 24名(先着順)
地図情報
第14号キャラバン・メイト通信 (PDFファイル: 661.0KB)
令和5年度認知症サポーター養成講座 開催予定(下半期)
認知症サポーター養成講座について、令和5年度下半期の開催予定が決定しました。
下記をクリックしてチラシをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
高齢介護室(医療・介護連携担当)
〒572-8566
大阪府寝屋川市池田西町24番5号(池の里市民交流センター内)
電話:072-812-2560
ファックス:072-838-0102
メールフォームによるお問い合わせ
〒572-8566
大阪府寝屋川市池田西町24番5号(池の里市民交流センター内)
電話:072-812-2560
ファックス:072-838-0102
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月28日