第3回連絡会議 議事概要

ページID: 6263

京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想策定 第3回連絡会議 議事概要

日時

 平成17年2月16日(水曜)14時~14時50分

場所

 市役所議会棟4階 第1委員会室

出席者

敬称略(順不同)

  • 高岸 節夫(大阪府立工業高等専門学校 教授)
  • 山下 進 (下神田自治会 会長)
  • 矢倉 要範(萱島信和町第1自治会 会長)
  • 松川 庄一(萱島本町自治会 会長)
  • 林  茂 (萱島南町自治会 会長)
  • 伊藤 重剛(京阪トップ商店街 会長)
  • 池端 信亮(寝屋川市身体障害者福祉会 会長) 欠席
  • 岡部 恵子(寝屋川市身体障害者福祉会 聴力・言語障害者部会)
  • 丸山 久雄(寝屋川市身体障害者福祉会 視覚部会 会長)
  • 越智 秋夫(寝屋川市老人クラブ連合会 会長)
  • 竹内 富造(寝屋川市老人クラブ連合会 副会長)
  • 青木 誠 (大阪府枚方土木事務所 建設課長) 欠席
     代理出席 井手下 均(大阪府 枚方土木事務所 建設課 交通安全グループ総括主査)
  • 岡本 賢三(寝屋川警察署 交通課長) 欠席
     代理出席 土岐 仁志(寝屋川警察署 交通課課長代理)
  • 奥野 寿也(京阪電気鉄道株式会社 技術課 課長
  • 高川 央 (京阪バス株式会社 交野地区運輸長兼交野営業所長)
  • 斎田 稔 (近鉄バス株式会社 営業部営業チーム課長) 欠席
  • 荒川 俊雄(寝屋川市 理事兼企画財政部長)
  • 山本 實 (寝屋川市 保健福祉部長) 

配布資料

  • 資料-1…京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(素案)に対する市民意見の反映について(案)
  • 資料-2…京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(案)
  • 資料-3…第2回連絡会議議事概要
  • その他…第3回連絡会議配席表

議事次第

1.開会

小西都市計画室長より開会宣言。

2.案件-1

 「京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(素案)に対する市民意見の反映について(案)」及び「京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(案)」について
資料-1「京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(素案)に対する市民意見の反映について(案)」及び資料-2「京阪萱島駅周辺地区交通バリアフリー基本構想(案)」により説明(事務局)

<質疑応答>
  •  駅前広場と府道木屋門真線の間の道路を整備しても、寝屋川市内のサービスを中心としたバス路線ではない。寝屋川市内のバスサービスを考えるなら市道萱島堀溝線を中心に路線を整備されるという方向になるのですか。(越智委員)
  •  基本的には、道路状況等を考えると大型車ではサービスが困難であり、駅前広場もあることから、もう少し小さなバスでサービスを考えていった方が良いのではないかと考えております。(事務局-中山課長)
  •  それは、今後、準特定経路の整備ということで検討されるということですか。(越智委員)
  •  現在のところ、基本構想(案)に示していますように、市道萱島堀溝線等については、準特定経路として検討させていただきたい。前回の連絡会議でも説明させていただいたように、基本的に道路勾配等の課題も多く、少し時間を頂くということも含めまして、準特定経路として検討させて頂きたいと考えております。(事務局-中山課長)
  •  そうすると目標年次である2010年度までに行うのは、萱島駅のエレベータ設置、駅前広場のスロープ勾配の改善など特定経路の整備をあと5年ほどの間に実施するということですね。(越智委員)
  •  今回の案では、今お話しのあった整備について進めていきたいと考えております。(事務局-中山課長)
  •  了解しました。(越智委員)
  •  バスについてはタウンくるのようなコミュニティバスを考えているということですね。(高岸会長)
  •  直接の担当でありませんが、そのような方向で検討していると聞いております。(事務局-中山課長)
  •  第2京阪道路の工事の関係で、現在の萱島1号線、寝屋川左岸については、隧道にして巣本に出るという説明を聞いていますが、これは永久的なものか、側道ができるまでの仮工事なのか、どのようになるのか。この交通バリアフリー基本構想との関連を心配していますが。(林副会長)
  •  萱島1号線については、第二京阪道路の下を通って巣本方面に出て行くことができる案で地元への説明をしています。市道萱島堀溝線も第二京阪道路に間接的に取り付くことになりますが、このあたりの交通体系については、事業者である浪速国道工事事務所や市の交通対策課とも十分に協議していきたいと考えています。(事務局-小西室長)
  • 了解しました。(林副会長)
  • 南水苑に関する市民意見があり、市の考え方としてこの基本構想とは別に検討する意見ということでしたが、昭和34年~35年頃に、南水苑の島になっているところに、水道道の先に橋を架けると巣本に抜けられるということで、当時の南水苑の自治会長と私の方で橋を架けてほしいという要望をしてきました。今回の交通バリアフリーとは別に検討するということになっていますが、防災面やバリアフリーの面でも重要なことであり、私は交通バリアフリーとも関連すると考えていますが。(林副会長)
  • 今回は交通バリアフリーということで検討をしていますので、ご意見として取り扱わしていただきたいと思います。(事務局-中山課長)
  • 先ほどの事務局の説明では、パブリックコメントで出された意見は、基本構想の案に全て盛り込まれているということでしたが、この点について意義はないでしょうか。(高岸会長)
    <異議無し>
  • それでは異議無しということで取り扱わしていただきます。(高岸会長)
  • 先ほどの事務局からの市民意見に関する補足文章の追加はありますが、パブリックコメントで出された意見は、基本構想の案に全て盛り込まれているということであれば、本日提示されている基本構想(案)についても異議無しということで、基本構想として正式に決定させていただいてよろしいでしょうか。(高岸会長)
    <異議無し>
  • 異議無しということで、基本構想(案)を基本構想として正式に決定させていただきます。(高岸会長)
  • それでは、本日の討議については終了させていただきます。(高岸会長)
  • 今後については、この基本構想の実現に向けて積極的に取り組み、推進して頂くよう、私と林副会長で市長に報告にいく予定にしています。(高岸会長)
  • 最後に、その他事務局から何かありましたらよろしくお願いします。(高岸会長)
  • 基本構想については、日程等調整し、市長に報告するという手続きをさせて頂きたいと考えております。基本構想本編、概要版、パフレッ等を作成する予定にしております。できましたら各委員様にも送付させていただきます。また、広報等を通じてPR活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。(事務局-中山課長)

3.閉会

 挨拶(高岸会長、林副 会長)

この記事に関するお問い合わせ先

2軸化事業本部
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
電話:072-813-1204
ファックス:072-825-2618
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日