きんもくせい保育園子育て支援センター

ページID: 15465

きんもくせい保育園子育て支援センターに遊びにきませんか

0歳から就学前のお子さんとその保護者の方が集える施設です。講座やひろばなど、いろいろな行事も行っています。また、地域の方々との交流や育児相談なども行っています。みなさん気軽に遊びにきてくださいね。

通信

利用案内

月曜日から金曜日(祝日、年末年始の12月29日から1月3日は除く)
午前10時から午後3時
注意:イベントによっては予約が必要(072-802‐3535)

イベントなどで室内利用が、予約の人や対象の人だけの時間があります。
ご確認の上遊びに来てください。

初めての方は、成田にある分園とお間違えの無いようにお越しください。

支援センター利用時は、駐車場の利用はできません。
 

園庭開放

月曜日から金曜日(祝日、年末年始の12月29日から1月3日は除く)
午前10時から午後3時

9月27日(土曜日)午前10時から正午も開放しています。
 

イベント情報

イベントは変更・中止になる場合があります。

9月4日(木曜日)の開放は午後1時からになります。
 

身長・体重

身長と体重を測ることができます。

日時:9月2日・9日・16日・30日 いずれも火曜日午前10時から午後3時

予約不要
 

ふれあう遊びでからだも心も整えよう

鳥居佐和子助産師と一緒に、ふれあう遊びを楽しみましょう。
午後1時までの室内利用はイベント参加者のみとなります。

日時:9月10日(水曜日)午前10時30分から11時30分

対象:おおむね6か月までの子どもと保護者

定員:5組程度

申込:電話又は直接窓口予約
 

すな・どろんこ遊び

大人も子どもも、汚れても気にならない、動きやすい服でお越しください。裸足になって楽しみましょう。
雨天は室内で紙遊びをします。
午後1時までの室内及び園庭利用はイベント参加者のみとなります。

日時:9月17日(水曜日)午前10時から11時

持ち物:お茶・帽子・着替え・足や体を拭ける大きさのタオル

申込:電話又は直接窓口予約
 

離乳食展示

保育園で食べている離乳食を展示しています。

日時:9月24日(水曜日)

予約不要
 

赤ちゃんの時間

体重を測ることもできます。
午後の室内利用は対象者のみとなります。

日時:9月24日(水曜日)午後1時から3時

対象:0歳の子どもと保護者

予約不要
 

赤ちゃんと楽しむ絵本

地域で読み聞かせをされている方々による絵本やわらべうたの時間です。絵本の選び方や楽しみ方なども聞いてみましょう。みなさんの好きな絵本やおすすめの絵本も教えてくださいね。
終了後お時間がある人は、遊びながら交流しましょう。
午後1時までの室内利用はイベント参加者のみとなります。

日時:9月25日(木曜日)午前10時30分から11時

対象:0歳の子どもと保護者

予約不要
 

アフターマタニティのゆるっとケア

利用者ママと一緒に、体と気持ちをゆるめる時間を過ごしませんか。
動きやすい服でご参加ください。
午後1時までの室内利用はイベント参加者のみとなります。

日時:9月29日(月曜日)午前10時30分から11時30分

対象:令和6年12月以降に生まれた子どもと保護者

定員:5組程度

申込:電話又は直接窓口予約
 

申込・問い合わせ先

きんもくせい保育園子育て支援センター

寝屋川市木屋町6-3
電話:072-802‐3535

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

RELATTO(リラット)
〒572-0043
大阪府寝屋川市錦町8番13号
電話:072-800-3862(土・日曜日、祝日は072-800-3885)
ファックス:072-800-5090
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年08月25日