原動機付自転車の御当地ナンバープレートについて
寝屋川市への愛着を更に深めていただくとともに、広く市の魅力をPRするため、市マスコットキャラクターのはちかづきちゃんとねや丸くんをデザインした、御当地ナンバープレートを平成30年4月1日から交付しています。
対象車種は125cc以下の原動機付自転車です。すでに規格型ナンバープレートをお持ちの方も、無料で御当地ナンバープレートに交換することができます。
皆様の愛車に御当地ナンバープレートを付けて、街中を走ってみませんか?
1 御当地ナンバープレート
デザインについて
学校法人大阪電気通信大学の学生が考えた作品について市民アンケートを行い、排気量別に異なる3種類のデザインを採用しました。市名の由来でもある寝屋川をモチーフにした「川」と、市の木「サクラ」が全てのデザインに取り入れられています。
2 対象
寝屋川市内に定置場がある125cc以下の原動機付自転車
3 交付について
- 受付順に発番するため、希望の標識番号の指定はできません。
- 現行のナンバープレートからの交換の場合、標識番号は変わります。
- 自賠責保険の手続きが必要となる場合がありますので、加入されている保険会社等にご確認ください。
4 交付手数料
無料
ナンバープレートのき損・紛失による交換には、100円かかります。
5 必要書類
所有者・使用者・届出者の印鑑(スタンプ不可)、身分確認書類(運転免許証など)と、次の表に記載の書類が必要です。
- 申請書や提出書類に不備がある場合は受付出来ません。
たとえば、所有者本人が来られる場合は、所有者の印鑑・身分確認書類と、次の表に記載の書類をお持ちください。代理人が来られる場合は、委任状、代理人の印鑑・身分確認書類と、次の表に記載の書類をお持ちください。 - 販売店の方など代理人が来られる場合は、所有者に規格型ナンバープレートと御当地ナンバープレートのどちらが希望かを事前にご確認のうえ、お越しください。
- 寝屋川市内に住民票のない人で市内に定置場がある人は、公共料金の請求書や消印済みの郵便物など、寝屋川市に居住していることが分かるものを持参してください。代理人が来られる場合、所有者情報の登録のため、所有者の運転免許証の写しも持参してください。
手続き区分 |
必要なもの |
---|---|
新規登録:販売店からの購入 |
販売証明書 |
新規登録:中古車両の購入 |
|
新規登録:廃車手続き済みの車両 |
前登録地の市町村発行の廃車申告受付書(再登録用)(注釈2) |
名義変更:寝屋川市のナンバープレートがついた車両を譲り受けた場合 |
|
名義変更:他市町村のナンバープレートがついた車両を譲り受けた場合 |
|
転入(他市町村のナンバープレートから寝屋川市のナンバープレートに交換) |
|
標識の交換(御当地ナンバープレートへの交換) |
|
- (注釈1) グッドライダー防犯登録票があるときは、古物商許可証の写し及び車台番号の石ずりは不要です。
- (注釈2) 紛失された場合、前登録地が寝屋川市の場合は、車台番号の石ずり(代理人の場合、委任状)が必要です。前登録地が他市町村の場合は、再発行が必要ですので、該当する市町村へお問い合わせください。
- (注釈3) 紛失された場合、車台番号の石ずりが必要です。
用語解説
石ずり…車体に打刻された車台番号に薄い紙などをあて鉛筆などでこすり、番号を写しとったもの。
7 申請書
この記事に関するお問い合わせ先
税制・市民税担当
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-813-1138(軽自動車税・法人市民税・市たばこ税・入湯税・税制等に関すること)
電話:072-813-1114(個人市民税に関すること)
ファックス:072-825-2097
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日