水洗トイレ工事の助成金・融資あっせん
寝屋川市は、くみ取りトイレや浄化槽を廃止して、公共下水道に接続する工事のための助成金・融資あっせん制度を設けています。申請手続きは指定工事店が代行します。
1.助成金
要件
助成金の交付を受けるためには、以下の全ての要件を満たしている必要があります。
・下水道事業受益者負担金を滞納していないこと
・助成制度の適用期間内であること
助成額
改造工事1件につき1万円
助成金制度の適用期間について
助成制度の利用を希望する人は、下記の適用期間内に排水設備工事を完了し、市が行う所定の検査を受ける必要があります。
検査に合格したあと、助成金を交付します。
なお、受付期限(各廃止年月日の1か月前、つまり2月末日)までに確認申請書を提出してください。
(適用期間)
公共下水道の供用を開始した日から3年を経過する年度の3月31日までが助成金制度の適用期間です。
・令和2年6月1日供用開始→令和6年3月31日まで
・令和3年6月1日供用開始→令和7年3月31日まで
・令和4年6月1日供用開始→令和8年3月31日まで
・令和5年6月1日供用開始→令和9年3月31日まで
・令和6年6月1日供用開始→令和10年3月31日まで
2.融資あっせん制度
要件
融資あっせん制度を利用するためには、以下の全ての要件を満たしている必要があります。
・処理区域内における建物の所有者または、使用者であること
・市税(過去5年間)及び下水道事業受益者負担金を滞納していないこと
・融資資金の償還及び融資利息の支払能力を有すること
・連帯保証人1人を有すること
・寝屋川市暴力団排除条例(平成25年10月1日施行)
及び大阪府暴力団排除条例(平成23年4月1日施行)に抵触しないこと
融資金額
改造工事 1件につき40万円以下、共同住宅のときは200万円以下。
利率
年率 1.50パーセント(令和6年4月現在)
ただし、利率変動が生じた場合、契約日の長期プライムレートとする。
返済方法
36か月の元利均等払い方式、繰り上げ返済も可。
延滞金
返済期日が経過した日から返済のあった日までの日数に年率14パーセントを乗じた額
利息の一部
補給 36ヶ月以内に返済を完了したときは、融資利息年率1.50パーセントを超える利息を補給する。ただし、返済完了後6ヶ月以内に申請しない場合または 下水道事業受益者負担金を完納していない場合は、適用を受けられません。
更新日:2024年10月11日