留守家庭児童会保育料について

ページID: 10366

留守家庭児童会保育料

  • 保育料は児童1人につき月額7,000円です。
  • 延長利用料金は児童1人につき1回100円、月上限1,000円です。
  • 土曜日利用料金は児童1人につき1回300円です。

(延長利用または、土曜日利用についてはこちらのPDFファイルをご覧ください。)

なお、その他に保護者負担として、おやつ・傷害保険加入代金等があります。

おやつ代金は毎月初めに指導員にお支払いください。傷害保険は任意加入ですが、児童の不測の事故に備えて加入してください。

保育料の還付について

児童が当月15日までに退会した場合は、その月の保育料は半額となります。
なお、16日以降に退会した場合、保育料の変動はありません。

留守家庭児童会保育料の減免について

減免手続きは入会決定後、保護者(利用者)による申請制となっています。

申請は毎年必要となりますのでご注意ください。

 

~減免要件~

【保育料免除】

1.生活保護による被保護世帯

2.入会年度の市町村民税が非課税の世帯

3.入会年度の市町村民税のうち、均等割のみが課税されている世帯

 

【保育料減額】

1.入会年度の市民税・府民税課税標準額が160万円未満の課税世帯

2.母子・父子の世帯かつ入会年度の市民税・府民税課税標準額が210万円未満の世帯

3.身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、もしくは療育手帳の交付を受けているかつ、入会年度の市民税・府民税課税標準額が210万円未満の世帯

 

以上の減免要件に該当する方は減免申請書をご提出ください。

なお、令和5年1月1日時点で寝屋川市に住民票がなく、生活保護受給世帯ではない方は別途、証明書類が必要となります。必要書類については「留守家庭児童会保育料の減額免除申請について」をご覧ください。

市民税・府民税課税証明書等は1月1日時点で住民票を置いていた自治体で発行されます。
課税証明書等の提出は児童の属する世帯の保護者(父と母)全員分が必要です。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育推進課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館1階)
電話:072-813-0075(留守家庭児童会・成人式・家庭教育・青少年教育について)
電話:072-813-0076(生涯学習のこと)
ファックス:072-813-0087
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年05月25日