市指定文化財特別公開

ページID: 14946

特別公開開催のお知らせ

市指定文化財「木造聖観音坐像」「十一面観音菩薩立像」の特別公開を開催します

普段は非公開の市指定文化財を、期間限定で一般公開します。「十一面観音菩薩立像」は市指定文化財指定後、一般に公開されるのは初めてです。ぜひこの機会に貴重な文化財をご見学ください。

 

【来場時の注意】

・入場無料、事前予約不要。直接会場にお越しください。

・駐車場なし。公共交通機関をご利用ください。

・入場を制限する場合がございます。

木造聖観音坐像(3月14日金曜日から16日日曜日まで)

(彫刻 鎌倉時代)

木造聖観音坐像は、頭部から体部をヒノキの一材より彫り出している、本市における数少ない鎌倉時代の仏像の優品です。

 

期間:3月14日(金曜日)から16日(日曜日)

時間:午前10時から午後4時

場所:法安寺(下神田17-5)

京阪電車「萱島駅」北へ約200メートル

京阪バス「下神田」バス停東へ約100メートル

十一面観音菩薩立像(3月17日月曜日)

(彫刻 平安時代)

仏像の作風が緩やかな曲面構成や体つきであり、和様彫刻の趣が強く、ヒノキ材の一木造の構造と明るく穏やかな顔、優美な姿などから、平安時代の制作と推定されます。

 

期間:3月17日(月曜日)

時間:午後3時から午後4時

場所:大念寺(堀溝二丁目9-4)

京阪バス「堀溝」バス停南へ約100メートル

備考:午後2時から講談をおこないます。(講談のみ有料)

この記事に関するお問い合わせ先

文化スポーツ室
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所東館1階)
電話:072-813-0074
ファックス:072-813-0087
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年03月03日