寝屋川市文化財保護審議会
ページID: 11414
名称 |
寝屋川市文化財保護審議会 |
---|---|
設置目的 |
市内の文化財の保存及び活用に関する重要事項を調査審議 |
設置年月日 |
昭和55年4月1日 |
設置根拠 |
寝屋川市文化財保護条例 |
委員の数 |
5名(定員10名) |
所管 |
市民活動部文化スポーツ室 |
氏名 |
ふりがな |
性別 |
選出要件(資格等) |
---|---|---|---|
岩間 香 (会長) |
いわま かおり |
女 |
元摂南大学 教授 |
矢ヶ崎 善太郎(副会長) |
やがさき ぜんたろう |
男 |
大阪電気通信大学 教授 |
出口 晶子 |
でぐち あきこ |
女 |
甲南大学 教授 |
塩山 則之 |
しおやま のりゆき |
男 |
元生駒ふるさとミュージアム 館長 |
米屋 優 |
よねや まさる |
男 |
元あべのハルカス美術館 副館長 |
文化財保護審議会での議事内容は、個人情報が含まれるため非公開とさせていただいております。
更新日:2022年11月01日