2月14日開催【運動編】骨粗しょう症予防教室~骨を大切にする講座 ~
教室の詳細
内容
女性のからだと骨の健康には、実は密接な関係があることをご存じですか?
講座では、なぜ若いうちから骨の健康を保つ取り組みが必要なのかをお話しし、効果的な運動を健康運動指導士から学びます。
費用
無料
対象
30歳以上の女性市民
★一時保育もあります(要事前申込)
持ち物
筆記用具、水分補給用の飲み物、上履き用の靴(会場は土足で入室できません。)
★簡単な運動を行いますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
★お子様をお連れの場合は、お子様用の飲み物、おむつ(必ず名前を記入してください。)
日程及び開催場所
日程
令和7年2月14日(金曜日)
午前10時~午前11時30分(受付は午前9時30分開始)
開催場所
市立保健福祉センター (寝屋川市池田西町28番22号)
5階 多目的ホール
応募方法
定員
30名
※ 講座の間、小さなお子様(6か月~就学前)の一時保育を実施します。定員があるため、応募時にご相談ください。
申込方法
・電子申請システム(オンライン申込)※ 寝屋川市電子申請システム での申込はこちら
・電話で申込(072-812-2374)
・健康づくり推進課窓口にて申込(寝屋川市池田西町28番22号)
申込期間:令和7年1月6日(月曜日)午前9時~令和7年1月31日(金曜日)午後5時30分まで
※申込順での受付のため、定員に達した場合は申込期間内でも受付を終了します。
※一時保育を希望する場合は令和7年1月29日(水曜日)までにお申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり推進課
〒572-8533
大阪府寝屋川市池田西町28番22号(市立保健福祉センター1階)
※総務担当
電話:072-812-2372
ファックス:072-812-2116
※健康づくり担当
電話:072-812-2002
ファックス:072-812-2116
※保健事業担当
電話:072-812-2374
ファックス:072-812-2116
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月06日