ふるさと料理 レシピ:のっぺ汁

ページID: 11484

のっぺ汁

冬の寒い晩のおかずで、体の芯から温まるご馳走でした。野菜がたくさん入った具だくさんの汁ものです。

大根、ニンジン、ネギなどの具材がたくさん入ったのっぺ汁の写真

材料 (4人分)

  • こいも 50グラム
  • 大根 100グラム
  • こんにゃく 4分の1丁
  • ごぼう 2分の1本
  • にんじん 30グラム
  • 干し椎茸 2枚
  • 油あげ 2分の1枚
  • だし汁 4カップ
  • 薄口醤油 小さじ2
  • 塩 少々
  • 酒 大さじ2
  • 青ねぎ 少々
  • 片栗粉 大さじ2.5

作り方

  1. こいもは皮をむいて5ミリメートル厚の輪切りにします。
  2. こんにゃくは塩をふりかけてもみ、洗って食べよい大きさにそぎ切りします。
  3. ごぼうは皮をこそげて洗い、乱切りにして水につけ、あく抜きをしておきます。
  4. 大根とにんじんは皮をむいて3ミリメートル厚の半月に切っておきます。
  5. 椎茸は水につけて戻し、石づきをとっていちょう切りにします。
  6. 油あげを1センチメートル幅に切ります。
  7. 鍋に野菜と油あげを入れ、だし汁を加えて火にかけ、煮立ったら火を弱め、あくをすくいとりながら柔らかくなるまで煮ます。
  8. 塩・薄口醤油・酒で味をつけ、片栗粉の水溶きを加えてとろみをつけ、最後に青ねぎの斜め切りを入れて仕上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
​​​​​​​​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年07月01日