ふるさと料理 レシピ:くるみもち
ページID: 11480
くるみもち
秋まつり(10月中旬)にはくるみもちが作られました。つきたてのもちを目がさめるような鮮やかな緑色のあんであえます。淡白な甘味は大豆の風味にとけ込んでとてもおいしいです。

材料 (4人分)
- 枝豆 400ぐラム
- 水 250cc
- 砂糖 大さじ8
- 塩 少々
- もち 小8個
作り方
- 枝豆を柔らかくなるまで炊きます。
- さやから取り出して薄皮を取り、水を入れてミキサーにかけます。
- ミキサーにかけた枝豆を鍋に入れ火にかけ、砂糖・塩を加えて味を調え、適当な固さになるまで練ります。
- 柔らかくしたもちをいれてあえます。
この記事に関するお問い合わせ先
都市一課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館3階)
<まちづくり・都市計画に関すること>
電話:072-813-1204
FAX :072-825-2618
<農業の振興に関すること>
電話:072-825-2673
FAX:072-824-3090
<商業、工業の振興に関すること>
電話:072-828-0751
FAX:072-839-4343
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月01日