選挙機材貸し出し事業
ページID: 10398
1 事業概要
選挙管理委員会が管理する投票箱や投票用紙記載台などの選挙機材を市内の小学校・中学校・高等学校などに無料で貸し出します。
選挙や政治に関する授業や生徒会役員の選挙などで利用してください。
2 事業目的
将来の有権者となる児童・生徒が投票を身近に体験することで、政治や選挙に関心をもち投票に行くことの大切さを学んでもらうことを目的とします。
3 貸し出し選挙機材
- 投票箱
- 投票用紙記載台
- 名札(投票管理者・投票立会人・選挙事務従事者)
- 主権者教育参加型教材「参政剣伝説」
その他に車椅子用の記載台や点字器なども相談に応じます。
4 申込方法
選挙機材借用申込書を市選挙管理委員会事務局に提出してください。
個人の申し込みはできません。
選挙期間中や選挙の準備期間には貸し出しできないことがあります。
電子申請での借用申込は下記リンクをご覧ください。
更新日:2021年12月01日