法人市民税の申告
法人市民税は、寝屋川市内に事務所や事業所がある法人及び法人でない社団・財団(収益事業を行うものに限る。)に課税される税金で、収益の有無に関わらず負担していただく均等割と、法人税額をもとに算出する法人税割があります。
1.寝屋川市の税率
税率一覧
法人等の区分 |
市内の従業者数 |
税率(年額) |
---|---|---|
50億円を超えるもの |
50人を超える |
3,600,000円 |
50億円を超えるもの |
50人以下 |
492,000円 |
10億円を超え50億円以下のもの |
50人を超える |
2,100,000円 |
10億円を超え50億円以下のもの |
50人以下 |
492,000円 |
1億円を超え10億円以下のもの |
50人を超える |
480,000円 |
1億円を超え10億円以下のもの |
50人以下 |
192,000円 |
1千万円を超え1億円以下のもの |
50人を超える |
180,000円 |
1千万円を超え1億円以下のもの |
50人以下 |
156,000円 |
1千万円以下のもの |
50人を超える |
144,000円 |
上記以外の法人 |
|
60,000円 |
法人等の区分 |
税率(年額) |
---|---|
平成26年10月1日以降に開始した事業年度 |
12.1% |
令和元年10月1日以降に開始した事業年度 |
8.4% |
法人市民税均等割の税率区分の基準である「資本金等の額」が見直されました
2.申告書の提出期限
- 中間(予定)申告: 事業年度開始の日以後6ヶ月を経過した日から2ヶ月以内
- 確定申告: 事業年度終了の日の翌日から2ヶ月以内(提出期限を延長された場合はその提出期限)
3.法人等の開設及び異動届
法人等を設立・開設したときは届け出てください。また、法人名・本店所在地・代表者・事業年度・資本の金額・事業種目・解散など、法人の届出内容に変更があれば、その旨を届け出てください。いずれの場合も変更内容がわかる登記簿謄本・定款・議事録・合併(分割)契約書などの写しを添付してください。
4.各種様式
法人市民税の申告などに必要な様式は、PDFファイルでダウンロードできます。
法人市民税の申告・納付を電子で行うことができるサービスを提供しています。詳しくは下記ページ「市税の電子申告「eLTAX(エルタックス)」」をご参照ください。
更新日:2021年07月01日