令和4年度創業支援セミナーについて(産業振興センター)
寝屋川市は、創業支援等事業計画を策定し、市内での創業を目指す方を支援しています。
その一環として、円滑に創業を進め、売り上げを伸ばしていくために必要な知識を学んでいただく「創業支援セミナー」を開催予定です。
全4回の講座で、創業時に役立つ「経営」「販路開拓」「財務」「人材育成」の4項目を学んでいただける内容を予定しております。
開催日時、テーマ、講師
第1回 「経営」
テーマ 「経営者としての心得」
日時:9月12日(月曜日) 18:00~20:00
講師:久保憲司(市経営支援アドバイザー)
第2回 「販路開拓」
テーマ「デジタル時代の販売戦略の組み立て方」
日時:9月26日(月曜日) 18:00~20:00
講師:柴誠治(市経営支援アドバイザー)
第3回 「財務」
テーマ「創業時の資金調達方法」
日時:10月3日(月曜日) 18:00~20:00
講師:上田和樹(日本政策金融公庫)
第4回 「人材育成」
テーマ「会社設立から設立後の社会保険・労働保険等の知識」
日時:10月17日(月曜日) 18:00~20:00
講師:池田基弘(市経営支援アドバイザー)
会場
市立産業振興センター 第1セミナー室 (寝屋川市東大利町2番14号)
対象
市内での創業に関心のある人など
※市内創業5年未満の方も申込できます
募集人数25名
参加料 無料
令和4年度 創業支援セミナーチラシ (PDFファイル: 533.7KB)
申込み
令和4年9月1日(木曜日)午前9時より市立産業振興センターに来館または電話にて受付します。
途中回からの参加も可能です。
本事業の修了者は、法人設立時の登録免許税減税、寝屋川市創業応援事業補助金等の優遇措置が受けられる場合があります。
また、セミナーで欠席回がある場合や、セミナー受講後の個別相談として、経営支援アドバイザーによる無料相談も実施しています。こちらも併せてご利用ください。
更新日:2022年08月30日