令和5年秋開始接種について(12歳以上)
令和5年9月20日から下記接種対象者欄に記載の人を対象に「令和5年秋開始接種」を実施します。
※9月20日からの秋開始接種については、65歳以上の高齢者及び基礎疾患を有する人その他重症化リスクが高いと医師が認める人は努力義務が適用され、それ以外の人については努力義務が適用されません。
12歳以上の人の初回接種(1・2回目接種)に関する情報は下記ページを見てください。
接種時期
令和5年9月20日~令和6年3月31日
接種回数
1回
接種対象者
以下の条件を全て満たす人
日本国内で初回接種(1回目・2回目)が完了している方又はそれに相当する接種(※1)が完了していて、前回の接種から以下の一定期間が経過していること。(令和5年春開始接種を含む追加接種(3回目以降の接種)を受けたかどうかは問いません。)
- ファイザー社又はモデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチンを接種したい場合:3か月以上
- 武田社(ノババックス)の従来ワクチン(1価)を接種したい場合:6か月以上
- ※令和5年秋開始接種では、基本的にオミクロン株対応1価ワクチンによる接種をおすすめしていますが、何らかの理由で同ワクチンを接種できない方は、従来の1価ワクチンである武田社(ノババックス)のワクチンで接種を受けることも可能です。接種を迷う場合は、身近な医療機関等にご相談ください。
(※1)
次の方が、初回接種(1回目・2回目)に相当する接種を受けた方となります。ただし、日本で該当する回の接種について薬事承認されているワクチン(※2)を接種している場合に限ります。
- (ア)海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で初回接種を完了した人
- (イ)在日米軍従業員接種で初回接種を完了した人
- (ウ)製薬メーカーの治験等で初回接種を完了した人
- (エ)海外で初回接種を完了した人
(※2)
日本で薬事承認されているワクチンと同一のものとして取り扱う海外製ワクチンは下記のとおりです。
・復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社が製造する「コミナティ(COMIRNATY)」
・インド血清研究所が製造する「コビシールド(Covishield)」
・インド血清研究所が製造する「コボバックス(COVOVAX)」
※生後6か月以上4歳以下の人で令和5年秋開始接種の接種を希望する人は、下記ページを見てください。
※5歳以上11歳以下の人で令和5年秋開始接種の接種を希望する人は、下記ページを見てください。
ワクチンの種類
オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(ファイザー社製又はモデルナ社製)
ファイザー社製ワクチンの説明書は以下のとおりです。その他のワクチンの説明書は厚生労働省ホームページをご覧ください。
接種券
令和5年9月11日(月曜日)から発送を開始します。
ただし、当面の間、国からのワクチン供給量が限られていることから、これまでの接種回数が多く、前回の接種日が早い人から発送する予定です。
※令和5年8月28日までに送付した接種券で未使用のものは使用できませんので、新たに届く令和5年秋開始接種用の接種券を使用し接種を受けてください。
発送スケジュール
発送スケジュールの詳細は下記資料を見てください。
「令和5年秋開始接種」
接種会場
個別医療機関
●市集団接種会場の開設予定はありません。
●医療機関の詳細はこちらを見てください。
●接種券が届いてから接種を希望する医療機関に電話などで直接予約し、接種を受けてください。市コールセンターでの予約受付はできません。
●接種会場へのタクシー利用支援は令和5年2月28日で終了しています。
この記事に関するお問い合わせ先
寝屋川市新型コロナワクチンコールセンター
電話:072-825-2007(通話料がかかります)
ファックス:072-820-2088
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月07日