寝屋川市健康増進計画

ページID: 6717

計画の趣旨

寝屋川市では、平成27年度に「第五次寝屋川市総合計画後期基本計画」を策定し、『命を守る』ことを市政の基本として、寝屋川市が将来にわたって活力を維持するため、市民ニーズを的確に把握し、ニーズに即した市民サービスの充実を図り、『笑顔が広がるまちづくり』に取り組んでいるところです。
また、健康の維持・増進を通じ、生涯にわたり活力にあふれ、充実した人生を送ることは、全ての市民の願いです。この願いに応えるには、からだの健康の保持だけでなく、こころの健康の保持にも取り組み、市民の健康増進を総合的に推進する必要があります。それは『命を守る』市政の重要な要素でもあります。
このため、市は、食育・歯科口腔・自殺対策などを含め、からだとこころの両面から市民の健康増進を総合的に推進するマスタープランとして「寝屋川市健康増進計画」を策定しました。

計画の位置付け

寝屋川市健康増進計画は、各法令等で定める「健康増進計画」「食育推進計画」「歯科口腔保健計画」「自殺対策計画」の4計画を包含するものとします。また、「第五次寝屋川市総合計画」を上位計画とし、「寝屋川市国民健康保険保健事業実施計画」「寝屋川市特定健康診査等実施計画」「寝屋川市地域福祉計画」「寝屋川市高齢者保健福祉計画」「寝屋川市子ども・子育て支援事業計画」「寝屋川市障害福祉計画」など市の関連計画や大阪府の関連計画との整合を図ります。

計画期間

計画期間を、平成30(2018)年度から始まる5か年とします。

計画の基本目標

寝屋川市健康増進計画の基本目標を「健康寿命の延伸」とします。

健康寿命とは「からだとこころが健康な状態で生活できる期間の平均」のことです。一方、平均寿命とは「ある年に生まれた0歳児が後何歳まで生きられるかの平均」のことです。
健康寿命を伸ばすことによって、平均寿命と健康寿命の差、いわゆる「不健康な期
間」を小さくすることが大切です。

計画の評価

計画の期間が終期を迎えるにあたり、平成30年3月の計画策定時における調査値(策定時値)及び目標値と、令和3年7月から8月にかけて実施したアンケート調査の結果、近年の各種保健事業の実施状況等から把握した現状値を時系列的に比較し、それらの結果を総合的に勘案して評価を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

保健総務課
〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町28番3号(寝屋川市保健所)
電話:072-829-7771
ファックス:072-838-1152
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年04月09日