- 現在の位置
-
- ホーム
- 各課のご案内(組織一覧)
- 健康部
- 新型コロナウイルス感染症対策室
- 感染者などへ協力支援金の支給
感染者などへ協力支援金の支給
新型コロナウイルスの感染者及び濃厚接触者となり入院や自宅待機等を行った市民、小中学校・幼稚園・保育所などで市の対処方針に基づき2週間の学級休業などを行った世帯に対して、協力支援金を支給します。
対象・内容
・感染者など…入院や自宅待機などを行った市民
感染者 1人当たり3万円
濃厚接触者 1世帯当たり1万円
・児童・生徒など…小・中学校、幼稚園、保育所などで、市の対処方針に基づき2週間の学級休業などを行った世帯
児童・生徒 1世帯当たり1万円
※同じ感染ルートによる場合の濃厚接触者と児童・生徒の重複支給はありません。
申請方法
対象者となる方には、新型コロナウイルス感染症対策室から申請書類を郵送しますので、事前の連絡は不要です。
※世帯に対象者がおられる場合でも、申請書類の宛名は世帯主(世帯単位)で送付しています。また、ご家族で療養期間や休業期間が異なる方がおられる場合などは、事務処理の関係上、同じ世帯でも申請書類を複数に分けて発送することがあります。
※以下に該当する方は、支援金担当までお問い合せください。
・寝屋川市民の方で、感染者・濃厚接触者となったときの居住実態が市外にあり、申請書類が届いていない方
・感染者・濃厚接触者となったときは、寝屋川市民であったが、令和3年1月1日以降に市外に転出された方
更新日:2021年3月3日