- 現在の位置
-
- ホーム
- 各課のご案内(組織一覧)
- 会計室・議会事務局・委員会等
- 議会事務局
- 議会事務局運営方針
議会事務局運営方針
基本方針
議会事務局は、本会議・各常任委員会・特別委員会等において、市政における重要課題の審議、審査が円滑かつ効率的に行われるよう、議会運営に関わる事務の適切な執行に努めるとともに、議会がその役割・機能を十分に発揮できるよう、その諸活動を支援します。
<施策内容と目標>
1 円滑かつ効率的な議会運営のための取組
本会議、各委員会及び市政の重要課題への対応において、円滑かつ効率的な議会運営が行われるよう、行政部門との緊密な調整・連絡を図ります。
平成30年度においては、次期改選以後の常任委員会の在り方(委員定数、所管)等について、担当部局とも十分に連携を図りながら、議会における検討を進めます。
2 市民に分かりやすく開かれた議会への取組のサポート
本会議の庁舎ロビーでの中継・インターネット録画配信・傍聴案内及び議会ホームページや市民情報コーナー等での情報提供に努めます。
3 議会の諸活動のサポート
議会における諸課題の調査研究活動や全国・近畿・大阪府・河北の各市議会議長会での研修会など、様々な議会活動が適切に行われるようサポートします。
平成30年度においては、「寝屋川市議会専門的事項に係る調査会議」からの報告書に対する議会の対応の検討(議員報酬の在り方等)が速やかに行われるよう、議会における協議に係る運営等を適切に行います。
4 議会事務局機能の充実
市町村アカデミー、全国議長会等各議長会主催の専門研修に積極的に職員を派遣すること等により、事務局職員のスキルアップを図ります。
また、一層の事務の効率化を図ること等により、様々な状況に臨機応変に対応できる機動的な組織体制の構築に努めます。
部局の経営資源
1.予算規模(事業費総額 ただし職員給与費等を除く)
一般会計 424,590千円
その他 0千円
合計 424,590千円
2.正規職員数(平成30年4月1日現在)
8人
- お問い合わせ
-
議会事務局
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所議会棟2階)
電話:072-824-0010
ファックス:072-822-0910
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2018年5月8日