家庭教育学級
ページID: 16544
おとなのCAP(保育あり)
子どもが、いじめ、虐待、痴漢、誘拐などの暴力から自分を守るための教育プログラムです。
子どもを守るために、大人は何ができるのかを学びます。ぜひ、ご参加ください。
(令和3年度の日程は、下記のとおりです。)
日程
• 9月2日(木曜日) 市立西南コミュニティセンター
• 9月6日(月曜日) 市立東コミュニティセンター
• 9月9日(木曜日) 市立西北コミュニティセンター
• 9月13日(月曜日) 市立東北コミュニティセンター
• 9月16日(木曜日) 市立西コミュニティセンター
• 9月27日(月曜日) 市立南コミュニティセンター
- 時間はいずれも午前10時~正午まで。
- 連続講座ではありません。
講師
NPO法人 エンパワメント関西
参加・一時保育の申込方法
7月1日(木曜日)から7月30日(金曜日)までの期間(土曜日、日曜日、祝日を除く)に青少年課へ電話・メール(日時・申込会場・住所・氏名・電話番号記入)にてお申込みください。
保育希望者は、子どもの名前(ふりがな)・生年月日の記入をお願いします。
(生後8ヶ月~就学前の乳幼児 各回10名)
家庭教育支援者スキルアップ講習会
家庭教育(子育て)に興味・関心のある人、これから家庭教育の支援者として活動していきたいと考えている人、すでに支援者として活動している人などを対象にした連続講座です。講習会を受講された方のうち希望者は、選考を経て「家庭教育サポーター」などの家庭教育支援者として活動いただけます(謝礼あり)。
家庭教育講座
市立24小学校にて、家庭教育に関する講座を開催し、保護者・地域に対し学習機会を提供します。
更新日:2021年07月02日