人権を考える市民のつどい
※ この催しは、終了しました。
本市の「人権擁護都市宣言」の趣旨に則り、人権意識の高揚を図り、市民一人ひとりが自分らしい生き方ができ、すべての人の人権が尊重されるまちづくりに資することを目的に開催いたします。
開催日時
平成30年12月1日(土曜日) 午後2時~午後4時30分(開場 午後1時30分)
場所
市立市民会館1階 小ホール (寝屋川市秦町41番1号)
内容
第1部:小・中学生人権作文・詩の表彰と朗読
第2部:講演 『私たちはなぜ生まれてきたのか?
小説「あん」でハンセン病快復者の人生を描いた意味』
講師 ドリアン 助川(ドリアン すけがわ)さん (作家・朗読家)
1階小ホールにて、「平和のバラ」写真展示も同時開催
ドリアン 助川 さん
(作家・朗読家)
定員
200名(申込順)
入場無料、全席自由、手話通訳・要約筆記あり
申込方法
電話、ファクスまたはメールにて、事前に申し込んでください。その際、
(1)「人権を考える市民のつどい」、(2)保育の有無(保育希望の場合は幼児の年齢)、(3)氏名、(4)電話番号、(5)参加人数を伝えて下さい。
※定員になり次第、締切とさせていただきます。
一時保育
生後6ヶ月以上~就学前の子どもで、年齢により3~9名
- お問い合わせ
-
人権文化課
〒572-8555
大阪府寝屋川市本町1番1号(市役所本館1階)
電話:072-825-2168
ファックス:072-825-2638
メールフォームによるお問い合わせ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
更新日:2018年12月13日